東北非常用発電負荷試験

022-352-4381

予防整備サービス

(運転性能の維持に係る予防的な保全策)
予防整備サービスに求められるもの

非常用発電機は安全性や発電能力向上など装置が複雑化し、整備事業者には高度な技術が求められております。震災時や停電時に非常用発電機は重要な設備であり、社会生活の大きなインフラになっております。

火災により停電が発生した場合は、消防設備を確実に動かすための電源供給が必要です。

省令により非常用発電機の負荷試験の翌年からは5年間、メーカーの定期点検に準拠した予防整備を行う事で、非常用発電機の保守が行えるようになりました。(運転性能の維持に係る予防的な保全策)

現在は予防整備と負荷試験を組み合わせることで、トータルのメンテナンス費用を抑えることが重要となっております。

 
当社の予防整備サービスの特徴

当社のサービススタッフはディーゼルエンジン技術のプロが揃っており、精度の高い予防整備は災害時のビルや施設の安心度を高めます。非常用発電機のディーゼルエンジンは予防整備(定期点検)を確実に行う事で、常に安全で安心な稼働状況を維持することが可能となります。

又、万が一予防整備の折に不具合があった場合でも、非常用発電機の機能を止めることが無いよう最短の時間で機能回復に努めております。非常用発電機の機能を止めることが無いよう、ディーゼルエンジンを暫定的に整備を行う事で、ロスタイムの少ない安全な防災対策を実現しております。

6年間における保守コストの低減や、安全性を評価頂き、施設や、ビルオーナー様、そしてビルメンテナンス企業様や防災事業者様より、多くの予防整備に対するご用命を頂いております。

予防整備サービスパンフレット

当社の主力商品である予防整備のパンフレットのダウンロードはこちらからどうぞ。

■■■予防整備パンフレットを開くにはこちらをクリックしてください■■■

予防整備サービスについて

非常用発電機の予防整備は負荷試験の翌年度から5年間実施致します。 当社ではディーゼルエンジンのスキルを持った技術者が予防整備を行います。又その際、発電機の点検も実施させて頂きます。古くなった発電機もお任せください。機器の状況に応じた作業を行い、スピーディーな予防整備を実現致します。

予防整備サービスについて

非常用発電機の予防整備は操作パネルで、試験モードを設定し、通常設定から切り替えます。万が一火災等が発生した場合には、速やかに通常設定へ復帰致します。

エンジンオイルの交換、オイルエレメントの交換、冷却水の交換、エアーフィルター交換、燃料フィルター交換、バッテリー交換、場合によっては燃料交換、グロープラグの交換、など様々な予防整備(定期点検)を5年間、スケジュールを組んで行います。その間に不具合があった場合は即対処いたします。 回転数、水温、振動、排気ガスなど注意しながら点検を行い、その後ディーゼルエンジンを始動し動作確認を致します。

高度な技術者により、非常用発電機及び原動機の故障時間の短縮を実現し、ビルの安全を維持する事ができます。

 
予防整備サービスの紹介動画

当社の予防整備サービスの様子を動画でご紹介致します。

適時動画を追加、更新して参ります。予防整備サービスの準備作業から、調査作業、そして、部品交換、点検作業など一連の作業を何件かの動画に分割して掲載しております。

エンジンオイルの交換、オイルエレメントの交換、冷却水の交換、エアーフィルター交換、燃料フィルター交換、バッテリー交換、場合によっては燃料交換、グロープラグの交換、など様々な予防整備(定期点検)を5年間、スケジュールを組んで行います。その間に不具合があった場合は即対処いたします。 回転数、水温、振動、排気ガスなど注意しながら点検を行い、その後ディーゼルエンジンを始動し動作確認を致します。

ディーゼルエンジン技術者の正確で丁寧な作業を是非ご覧ください。又、別の画面には負荷試験サービスについても、動画を掲載しております。合わせてご覧ください

予防整備サービスの動画(エンジンオイル交換)

非常用発電機の予防整備におけるエンジンオイルの交換作業です。 エンジンからポンプでオイルを抜き、ドラム缶へ移動し、その後新しいオイルを適正に入れます。エンジンを掛けて内部を温め、適正なオイル量になるようにオイルを注入します。

予防整備サービスの動画(オイルエレメント交換)

非常用発電機の予防整備におけるエンジンオイルエレメントの交換作業です。 エンジンからポンプでオイルを抜き、ドラム缶へ移動し、その後新しいオイルを適正に入れます。オイルエレメント交換を行ってから、エンジンを掛けて内部を温め、適正なオイル量になるようにオイルを注入します。

youtubeの予防整備サービスの動画(エンジンオイル交換)が開きます

youtubeの予防整備サービスの動画(オイルエレメント交換)が開きます

予防整備サービスの動画(エンジンオイル抜き)

非常用発電機の予防整備におけるエンジンオイルの抜き作業です。 エンジンからポンプでオイルを抜き、ドラム缶へ移動します。古いオイルは環境に配慮した処分を行います。

予防整備サービスの動画(エンジンオイル廃棄ドラムへ)

非常用発電機の予防整備における抜いた古いエンジンオイルをドラムへ移動する作業です。 エンジンからポンプでオイルを抜き、ドラム缶へ移動します。古いオイルは環境に配慮した処分を行います。

youtubeの予防整備サービス動画(エンジンオイル抜き)が開く

youtubeの予防整備サービス動画(エンジンオイル廃棄ドラム)が開く

予防整備サービスの動画(冷却水とバッテリー点検)

非常用発電機の予防整備において、エンジンを冷やす冷却水の交換を行います。点検年次によっては点検と補充を行います。発電機のバッテリーは消防用の認定商品となっており、一般的に5~7年程度で交換が義務付けられています。点検時はバッテリーの電圧を点検致します。



youtubeの予防整備サービスの動画(冷却水とバッテリー点検) が開きます